忍者ブログ
あえばさんのブログです。(※ブログタイトルはよろぱさんからいただきました)
  • ? 2025.09.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リク三枚目です。
ちょっと間が開きましたね。
内容は「幼女同士のいちゃいちゃ」です。百合ですね。
立て続けに描いてたのでちょっと疲れたというのが主な理由ですが。
「台詞付き縛りだったのに台詞ついてねーじゃん!」
「ついてるし! 『ん』と『ちう』がついてるし!」
もうちょっと台詞つけるつもりだったんですけどね、この二つをつけてさらに追加すると、どうも収まりが悪く。
服も着せる予定だったんですけどね。シースルーのワンピースなんかを。
しかしこれもどうにもうまくいかず。
よくよく考えてみれば全裸もあまり描いてないなあと思い、全裸で。
全裸になりました。
見えるところは見えてないので健全ですね。

拍手

PR
ふと思い立ってニコニコ静画に進出
存在は知ってたけどすっかり存在を忘れていたニコニコ静画。
「描いてみた」がpixivと同じ空気感を醸していたのでいろいろ転載。
R-18がないのでこんだけしかうpれなかったけど。

はじめは、うpってからしばらく経ってもずぅーっとトップの新着に居座ってて、閲覧もあんまり伸びないので「pixivほどは盛り上がってないのね(´・ω・`)」と思っていたら……
やっべえ、あっちゅーまに閲覧1000超えた。
ROM専率が高いのか、コメントがつくたびにトップに載るので正のフィードバックを起こしやすいのか。
pixivは閲覧数や人気順で検索をソートできなかったり格差を広げないような設計になってるけど、ニコニコは毎時ランキングや宣伝をはじめ人気作品はどんどん人気になっていく設計になってる。
コンテンツとしてはやっぱそっちのが盛り上がるよね。
そしてやはりコメント率も高い。
匿名なのもあり、ニコニコがもともとそういう文化なのもあり。
謎タグがポツポツついてるけどたいてい大百科に載ってるあたりが貫禄を感じるw
「靴下ください」とか「FSS」とか知るかwww

あとはなぜかタグを消される現象も。
スク水のやつは「ロリ」と「幼女」が消され、ピカミクは「初音ミク」消された。
特に後者はわからん。なんで消すんだよwww(ミクのは再登録しておいた)
いろんな意味で代謝が激しい感じだ。

ピカミクTUEEEEEEE!!!
人気者を組み合わせるという安易すぎる発想は古典的ながらやはり強かった。
閲覧数とかブクマ(クリップ)数とかもうpixivの方抜く勢いッスね。 つーか越えた。
投稿ほぼ同時なのに露骨に差が現れてるなあ。
このへん、なんか面白い。

拍手

超魔宝電脳

RPGの醍醐味は戦闘とダンジョン探索、と考える人も多いだろう。
『まほでんわーるど』ではその部分がごっそり削られている。
そう、RPGの楽しみは他にもある。
装備とパーティ編成に特化したRPG、それが『まほでんわーるど』だ。
要は、パーティ編成(装備・スキル・クラス含)以外のダンジョン探索や戦闘は全自動(できるのは撤退指示のみ)、というゲームなのである。

それって面白いの(´・ω・`)?
当然の疑問だ。答えよう! 面白いと!
戦闘とダンジョン探索は全自動だが、それゆえに最大6ユニット×8パーティ、すなわち48人もの冒険者を一度にダンジョン攻略に動員できる。
「ダンジョンを陵辱する」という感覚はこのゲームでしか味わえないだろう。

プレイヤーが処理すべき情報量は多い。
探索中に命を落としても帰還すれば復活できるが、経験値は入らない。
全滅すればアイテムも回収できない。
そのときの時間を無駄にした感はとてもとても哀しいものだ。
ゆえに撤退のタイミングを計ることが重要になる。
そのためにはパーティごとにあらかじめ目的を定めることだ。
攻略か、アイテム収集か、経験値稼ぎか。
新人ユニットのレベル上げを優先しなければならないのに、運良く深部まで進んでしまって、「あれ? もしかしたらこれいけるんじゃね?」などと欲をかいていると教育すべき新人が死んでしまったり、最悪全滅ということもある。
攻略できる実力が最初からなさそうなパーティなら、アイテム回収は一回に最大で8つなので、それだけ集めたらさっさと撤退させる。
が、これも「あと一つ……あと一つ……」とかやってるうちに罠なんかでユニットが死ぬこともままあり。
同時に8パーティが動員できるが、監視できるパーティは3つ。
別のパーティを監視しているうちに見てないパーティが全滅ということも。
情報の混乱を避けるため3パーティのみ出動させるのが安全だが、当然ながら全出撃の方が効率はよい。
このようにプレイスタイルにもさまざまな選択の余地がある。

最大8パーティといっても、最初はユニットを勧誘する資金も、ユニットに分け与える装備を集める資金もない。
ある程度余裕が出てから一気にユニットを増やすことになる。
当然、レベル上げをしなければ使い物にならない。
効率的にレベル上げをするためには一度の探索で出来るだけたくさんの戦闘をこなすのがいい。
帰還にも時間がかかる。
低レベルユニットはうっかりするとすぐ死ぬ。
どのタイミングで撤退させるべきか。
この引き際を誤って時間を無駄にしてきた冒険者を僕は何人も知っている……。
よく死ぬやつほど可愛く思えてくる。
いつの間にか足手まといの名を冠して「チーム○○」と呼んでいたり。


最後に簡単にアドバイス。

巫 女 と ロ ー グ は 使 え な い

クレリックは大人しくプリーストにクラスチェンジさせるべし。
また、属性がけっこう重要。というのも、キャラクターの属性と覚えさせるスキルのこと。
火属性のキャラには火属性のスキルを覚えさせる。これを軽視するとのちのち痛い目を見る。
あと、クラスチェンジやクラスの特性がわかりにくいのでそのへんはwikiを参考にするといいんじゃないかな。
そのくらいはチートにならない!
他にもいろいろあるけど、自由なプレイスタイルを縛るような情報はやめておこう。

拍手

このたびpixivプレミアムになりました!ひょー!うひょー!

と、盛り上がっていたのも束の間。
pixivプレミアムになったからといってできることって……?
ええ、はい。再投稿です。再投稿がしたいがためにプレミアムになったんです。
あとはpixivさんにお世話になってるのでお布施の意味と、Bitcashに使い道のない105円が余っていたのもあり。
これから3ヶ月はプレミアム……! さてどうする……?!
とりあえず再投稿です。

この絵においてミスをやらかしてまして。
二枚目の汁のレイヤーセットを「通過」にし忘れてたんですね。
そのためオーバーレイの影レイヤーがただの黒になっていたという。
無視しようと思えばできるミスではあったんですけどね。

そしてこの前投稿画像サイズをミスったものも再うpしました。
本人以外気にしないだろっていうミスですね。
原寸サイズだと粗が目立っちゃうんですよ……! 適当な塗りがバレちゃう……!

さらにはこちら。
膝裏があまりにおかしいと思ってちょっと描き直しました。
それ以前に気にすることは他にもあるだろって感じですがキリがないので。

この再投稿機能、黒歴史を上書きできるのはいいんですけど、絵なんて描いて2,3ヶ月も立てばもう目も当てられないような黒歴史に化しますからね。描いてる途中で黒歴史になっちゃう人もいます。
線画だけ描いて放置してた絵がいくらかあったんですが下手すぎて塗る気が起きないです。
振り返っちゃいけないんです。ましてや修正なんてするくらいなら新作を描いて上書きしたほうがいいんです。

気を取り直して。
あとはキャプションの改行祭りだ!いままで改行ができなくてどれだけ辛酸を舐めてきたか!
いまこそ適切な改行でユーザビリティ溢れるキャプションを!!


思ったほど楽しくない…………………


あ、そうだ! 他にも「閲覧履歴」!
いい絵だったんだけどブクマするの忘れて、タグやキーワードが思い出せずにもやもやすることってありますよね!
この閲覧履歴でそれは解決です!


サムネ出ない………………




以上、pixivプレミアムになった報告でした!楽しいよ!

拍手


リク絵です。
「『こんな簡単な問題もわかんないんですか?」的な感じで罵られてるところを。メガネで貧乳は必須だと思います」とのこと。
それはともかく、すごい既視感だ!
その原因は?

まずこれ。
足コキで教室で構図もまあ似てますねえ。
こうまで似てると引きますねえ。

そしてこれ。
構図も似てるし黒タイツだしセーラー服だし……(;^ω^)
ついこないだ描いたばかりなのにここまで被るとなんかもう。
できるだけ構図は被らないように注意してたはずなのに!

あと、顔や髪型もなーんか某キャラに似てるような気もするね?
描いてる途中で少し服装とか改変すればそのキャラってことでいけるんじゃね? とも思ったほど。
しかしまあ! 今回の課題は「黒タイツのリベンジ」!
この前描いたあと、もっと描き込めたのではないかとの後悔があったのです。
うまく描けたんじゃないかな!
足コキ!

拍手


プロフィール
HN:
饗庭淵
性別:
男性
自己紹介:
読みは「あえばふち」だよ!
SFが好きです。
公開中のゲーム作品
ロリ巨乳の里にて
パイズリセックスRPG。

幽獄の14日間
リソース管理型脱出RPG。

カリスは影差す迷宮で
仲間を弱らせて殺す遺跡探索RPG。

黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
探索ホラー風セクハラゲーム。

英雄候補者たち
特に変哲のない短編RPG。

Merry X'mas you, for your closed world, and you...
メタメタフィクションノベルゲーム。

公開中の小説作品
創死者の潰えた夢
世界を支配するはずだった黒幕の野望は、隕石によって粉砕された。

或る魔王軍の遍歴
「主人公補正」によって哀れにも敗れていくすべての悪役に捧ぐ。

ドアによる未来
「どこでもドア」はいかに世界に影響を及ぼし、人類になにをもたらすのか。

Melonbooks DL

新着記事
カテゴリー
アーカイブ
検索
新着コメント
[02 / 26 by 白蛇]
[02 / 26 by 白蛇]
[05 / 21 by 西 亮二]
[12 / 15 by NONAME]
[07 / 04 by アーミー]
ブックマーク
連絡先
aebafuti★yahoo.co.jp
(★を@に変えて送ってください)
カウンター
Powered by [PR]
/ Design by sky hine / PR:忍者ブログ